厳寒の地、信州佐久。
繊細で丁寧な仕事と
厳選した地元の酒米で造り込む
冬の寒造り。


コンセプト
一盃が〝旨い〟、
二盃が〝心地良い〟
清らかな酒


澤の花の由来
信州佐久の
清流に咲く美しい花の意。
シンボルは
〝あやめ〟の花。


想い
〝世界に笑顔を〟
安らぎとともに在る
酒を醸します。
伴野酒造
明治34年(1901年)創業。
長野県産の酒米“ひとごこち”、“美山錦”と八ヶ岳系千曲川伏流水で酒を醸す。
ストイックで繊細な酒造りがモットー。
銘柄は澤の花、Beau Michelleなど。

会社概要
- 会社名
- 伴野酒造株式会社
- 創業
- 明治34年(1901年)
- 銘柄
- 清酒…澤乃花(澤の花)、Beau Michelle、雷電
- 住所
- 〒385-0053
長野県佐久市野沢123
- 電話
- 0267-62-0021
- FAX
- 0267-62-0078